USJのホテルで見たようなデザイン? / ペーパーブランクス チャニンスパイラル

ハリケーンのような渦巻と、雷のようなジグザグ線。
個性的でちょっと変わってるのに、(個人的には)何か見たことがあるデザイン…
今回はこの「チャニンスパイラル」を、ピックアップしようと思います。

幾何学的な図柄

チャニンスパイラル_表表紙

まず目を引くのが、この曲線と直線が組み合わされた幾何学的な図柄。
その特徴は…

  • 円や円弧
  • 一点から発する放射線
  • イナズマ模様
  • 波模様

実は、これらは全て「アールデコ様式」の特徴なんです。
そして、金と黒という色使いについても、アールデコ様式に則っています。

ブラス(真鍮)のような輝き

そして、次いで印象的なのが、このブラス(真鍮)のような金属的な輝き。
ちょっと角度を変えてアップで見てみると…

チャニンスパイラル_表紙上部

チャニンスパイラル_表紙下部

まるで金属板をカットして、貼り合わせていったような見映えです。

デザインの基となったのは…

このブラス(真鍮)で作ったような、アールデコ様式のデザイン。
これの基になったのは、商品名にもなっている「チャニンビル」。
1920年代後半に建てられた、NYミッドタウンの超高層ビルです。

Pinterest

A vintage skyscraper in the heart of New York City, standing…

1978年にはNY市のランドマークに指定され、1980年には国家歴史登録財に加えられているチャニンビル。
建築好きの人にとっては、NYの観光スポットの一つにもなっているようです。

外装は比較的落ち着いていますが、内装には豊かな装飾が施されているとのこと。
中でもロビーを飾るブロンズ製の格子窓は、NYを代表するアールデコ様式の傑作に数えられるそうです。

その画像をリンク先でいくつか見てみましょう。

Pinterest

Explore the intricate details of this art deco door in gold …

Pinterest

This Pin was discovered by Rae Durrant. Discover (and save!)…

Pinterest

Explore the iconic Art Deco Chanin Building located on the c…

Pinterest

Discover recipes, home ideas, style inspiration and other id…

確かに、今回ピックアップした「チャニンスパイラル」と良く似たデザインですね。
というか、上から2番目は、まんま同じものですね!

「チャニンスパイラル」を見たとき、個性的で力強いデザインと思いつつ、少しレトロな感じもしたのですが、これは1920年代に建てられたビルをモチーフとしているからなんですね。

どこかで見たような…

で、この「チャニンスパイラル」、私個人としてはどこかで見たような印象がありました。
(もちろん、デザイン元のチャニンビル以外で。)
一体どこだったんだろうと記憶を探っていて、ようやく思い当たりました。

USJのオフィシャルホテルの一つ、「ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(以下、「ザ パーク フロント ホテル」)で、似たようなデザインを見たことがありました!

「ザ パーク フロント ホテル」は、USJに一番近いオフィシャルホテル。
アメリカの各地、各年代をテーマにしたインテリアデザインを採用しています。

そして“ホテルの顔”とでも言うべきメインロビー。
NYのブロードウェイをイメージしたというそのロビーにあるホテルフロント、その壁面の装飾こそが「チャニンスパイラル」と似ていたのです。
(ぜひ以下のリンク先から、ロビーとフロントの画像をご覧下さい。)

 

【公式】ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJオフィシャルホテル

ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのおもてなしコンテンツについて。ユニバーサル・スタ…

YouTube

ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのメインゲート…

(※リンク先ページの一番上の画像がホテルフロントの画像となります。)

どうでしょう?
図柄の雰囲気とかブラスのような輝きとか、そっくりとは行かないまでも、兄弟か従妹くらいには似ていないでしょうか?

ちょっと風変わりに思えた、この「チャニンスパイラル」のデザイン。
正にNYのアールデコスタイルだったんですね。
そう思うと、NYの歴史や合理主義、力強さのようなものが、このデザインから感じられるような気がしてきます。

ノートのフォーマットは

では最後に、このノートの基本情報について…

チャニンスパイラル_ゴムバンド表紙はゴムバンド付き。
裏表紙の見返し部分にゴムバンドが付いていますので、必要に応じて表紙を留めることができます。

チャニンスパイラル_ポケットまた、裏表紙の見返し部分には、ポケットも取り付けられています。
(ゴムバンドを使用しない時は、こんな感じになります。)

また、サイズはミディとミニの2種類が展開されています。

  • ミディ:130×180mm 144ページ
  • ミニ:95×140mm 176ページ

チャニンスパイラルのご購入について

このノートにつきましては、Favorite Noteでもお取り扱いしています。
よろしければ、ぜひ以下のリンク先もご覧下さい。

 

チャニンスパイラル_表表紙
ペーパーブランクス / チャニンスパイラル
メタリックに輝く力強いデザイン。
NYチャニンビルのアールデコ様式の内装を、モチーフとしたノートです。
 
 購入はこちら(ミディサイズ)
 購入はこちら(ミニサイズ) 

 

>素敵なデザインをお届けしたい「Favorite Note」

素敵なデザインをお届けしたい「Favorite Note」

当ブログ「ちょっと良いかも!?ステーショナリー」を運営しているFavorite Note(フェイバリットノート)は、素敵なデザインを集めたステーショナリーショップ。
最近人気のインクやガラスペンに加え、ペーパーブランクス、クレールフォンテーヌといった輸入文房具など。「暮らしの中でデザインを楽しむ」をモットーに、華やかで個性的な文房具、デスク周り雑貨を販売しています。
ぜひ、ショップサイトもご覧ください。

CTR IMG