この記事を書いているのは、2022年8月1日。
新型コロナ変異株の影響で新規感染者数は増加していますが、行動制限は緩和の方向。
海外旅行も、この先少しずつ回復していきそうな雰囲気です。
クレールフォンテーヌ フランス 糸綴じノート
今回ご紹介するのは、見るとフランスに旅行に行きたくなってしまうノート。
「クレールフォンテーヌ フランス 糸綴じノート」シリーズです。
表紙は、洗練されたおしゃれな雰囲気のイラスト。
若きフランス人イラストレーター Lotza(ロッツァ)によるものです。
フランス各地の観光地がテーマになっています。
この記事でご紹介しているノートのサイズはA5版。
日本では大学ノートのB5版が一般的ですが、輸入ノートでは一般的なサイズ。
ページ数は96ページと、使いやすい大きさです。
表表紙をめくった見返し部分には、テーマとなった観光地についてのちょっとした説明が載っています。
また、用紙はまぶし過ぎないアイボリーペーパー。
薄いクリーム色で目に優しい印象です。
勉強や仕事等で使うのには、目が疲れにくくて良いかも知れません。
しかし、インクの色を楽しみたい方にとっては、正直、真っ白な用紙が欲しい所かと思います。
またノートの名称にもある通り、このノートは筆記用紙が糸で綴じられています。
キャンパスノート等の無線綴じと比べて、耐久性が高い製本方式です。
ステッチみたいで、デザイン上のポイントにもなってますね。
フランスの全15都市がテーマ ~ 今回は前半8都市をご紹介
さてさて、ノートの基本情報のご紹介が終わりましたので、いよいよ表紙のデザインを見ていこうと思います。
表紙は、表裏がつながって1枚の絵になってますので、表裏の画像を並べて見ていきますね。
ただ、シリーズとしては全15都市なのですが、分量の関係で今回は前半8都市をご紹介いたします。
1)アンダイエ
まずは、冒頭で画像を掲載したアンダイエ、フランスの南西端に位置する大西洋岸の都市です。
ビダソア川を挟んでスペインと国境を接する人気の観光地。
表表紙には、アンダイエのビーチで有名な双子の岩が描かれています。
2)アルザス
アルザスは、フランス北東部に位置する地域、山や川に囲まれた美しい景観を誇ります。
ドイツ文化の影響を残し、伝統的な郷土料理でも有名なアルザス。
表紙には、アルザス名物のお菓子、クグロフ、ブレッツェル、そしてビールが描かれています。
3)ボルドー
フランス南西部、ガロンヌ川沿いの港と共に発展したボルドーは、言わずと知れたワインの名産地。。
サンタンドレ大聖堂、ボルドー大劇場などの歴史的建造物も数多くあります。
表紙の背景に描かれているのは、ブルス広場。
2006年に作られた「水鏡(反射池)」により、撮影スポットとしても有名です。
4)リール
リールは、フランス北部、ベルギーとの国境近くの都市。
ビジネスと観光で発展しており、世界遺産にも登録されている数多くの鐘楼で有名です。
表紙には、グラン・プラスから見た旧株式取引所と鐘楼が描かれています。
5)アルカション
アルカションは、フランス南西部に位置する都市。
大西洋に面し、温暖な気候と良質な砂浜に恵まれたリゾートの街です。
海水浴やヨットで知られるアルカション湾は、同時にカキの産地としても有名。
表紙に描かれているのは、伝統的なカキの養殖場のようです。
6)ドーヴィル
ドーヴィルは、フランス北部ドーヴァー海峡に面した観光地。
R・ディカプリオ主演の「華麗なるギャッツビー」のロケに使われた邸宅など、瀟洒な街並みが続きます。
表紙に描かれているのは、映画「男と女」のロケ地として知られる、遊歩道レ・プランシュです。
7)リヨン
リヨンは、中世から絹の街として栄えた商業都市。
15~17世紀からの街並みが続く旧市街は、リヨン歴史地区として世界遺産に登録されています。
表紙に描かれているのは、1872年に建てられたフルヴィエール ノートルダム大聖堂。
リヨンのシンボル的な存在として、観光客にも人気のスポットです。
8)サントロペ
サントロペは、フランス南部、地中海に面する高級リゾート地。
多くのセレブが訪れるリゾートらしく、美しい風景と共に多くの高級ブティックが立ち並びます。
表紙に描かれているのは、旧市街ラポンチェのノートルダム教会。
その奥には、コート・ダジュールの海が見えています。
メーカーのクレールフォンテーヌがフランスの会社だけあって、都市のチョイスが日本の観光ガイドとは一味違う感じですね。
(パリなどの有名観光地は、もちろん後編に出てきます。)
こうやって見ていると、フランスの色々な都市を旅行してみたくなりますね。
ご紹介したノートは、以下のリンク先でお買い求めいただけます。
ぜひこちらもご覧ください。
フランスの個性豊かな街々を、洗練されたイラストでデザインしたシリーズ。
描かれているのは、各地を代表する観光地や名産品。
旅したときの楽しい記憶が、よみがえってくるようなコレクションです。
購入はこちら